Webアクセシビリティの学校 in 新潟(2017年7月8日)

写真:新潟でのセミナー会場の様子

開催概要

  • 日時:2017年7月8日(土)13:30 - 16:45
  • 会場:クロスパルにいがた(生涯学習センター)多目的ルーム1(3階)
  • 参加者数:14名
  • 講師:植木 真(株式会社インフォアクシア)

受講者アンケートより

  • セミナー終了後に、オンラインアンケートを実施
  • 有効回答数 11 (未回答 3)

5段階評価

Q1. 講座の内容は理解できましたか?

  • とてもよく理解できた 63.6%(7名)
  • よく理解できた 18.2%(2名)
  • 理解できた 18.2%(2名)

Q2. 実際の業務に活かすことができそうな内容でしたか?

  • すぐに実践していきたい 36.4%(4名)
  • 出来る範囲で実践していきたい  63.6%(7名)

ご感想

  • アクセシビリティの意味がよくわかりました。
  • マークアップやalt、テキストの記述など基本的な作業を見直すことが、ウェブアクセシビリティに繋がっているのだと、理解できました。今後とも、基本に立ち返り、ウェブアクセシビリティを意識しながら制作して行きたいと思います。
  • とても分かりやすく大変ためになりました。ありがとうございました。
  • UXとの関連性が目から鱗でした。
  • 知らなかった事、勘違いしていた事が多く、とても勉強になりました。特にリーダーでは実際にどのように読まれるのか?というのは初めて知れたのでとても良かったです。また障害者の方もある程度誤読み上げに慣れていて、それらを想定して使われているというのも驚かされました。
  • 勉強になりましたが、少し時間が長いような気がしました
  • 基礎からしっかり教えていただき、ためになりました。3時間でも足りないかも。
  • アクセシビリティの基本は難しい事ではなく、コーディングの基本を押さえておくことで対応できるんですね。見た目を作るためだけにコーディングするのではなく、構成にも注意し、より適切なタグを使用するように配慮したいと思います。
  • 非常にためになりました。
  • スクリーンリーダーでWebページにアクセスするパターン、色や拡大率を変えて見るパターンなど、なんとなく想像はしていましたが、実際に障がいを持った方がアクセスしてとどう聞こえるかどう見えるかを動画で見れたのは非常にためになりました。
  • 具体的な内容が多かったのと実際の読み上げなどを聞くことでより実感できました。Webと言うツールの上では障がい者の方も世界を自由に行き来して楽しめることを改めて知りました。ありがとうございました!
  • 構造的なマークアップは今まで意識していましたが、WAI-ARIAは今まで全く意識していませんでした。今後のマークアップに大変参考になりました。