Webアクセシビリティの学校 in 山口(2017年11月23日)
開催概要
- 日時:2017年11月23日(木・祝)14:00~17:30
- 会場:mirai365 多目的スペース
- 参加者数:30名
- 講師:植木 真(株式会社インフォアクシア)
受講者アンケートより
- セミナー終了後に、オンラインアンケートを実施
- 有効回答数 27 (未回答 3)
5段階評価
Q1. 講座の内容は理解できましたか?
- とてもよく理解できた 74.1%(20名)
- よく理解できた 14.8%(4名)
- 理解できた 7.4%(2名)
- 理解しづらかった 3.7%(1名)
Q2. 実際の業務に活かすことができそうな内容でしたか?
- すぐに実践していきたい 55.6%(15名)
- 出来る範囲で実践していきたい 40.7%(11名)
- 何とも言えない 3.7%(1名)
ご感想
- アクセシビリティはフロントエンドの人が主に意識すればよいことだと勘違いしていました。ディレクターやデザイナーの人も、誰にでも平等に情報を届けるために知って実践していくべきこととして同僚にも伝えたいなと思いました! ありがとうございました。
-
- 受講前は、3時間という内容が少し長いなあと思っていましたが、全くその長さを感じない講座でした。机に用意されたお菓子などのちょっとした心使い、某バラエティ番組風な「◯◯説」などアクセシビリティに関心のある人なら誰もが共感出来るような内容で、難しく捉えていたアクセシビリティをより身近に感じることができました。
- アクセシビリティはSEOの観点から気を付けていたのですが、SEOだけではなく、そして特別なことではなく、みんなが使えるための当たり前として必要であるということを楽しく学ぶことができました。説得力を持って、社内で広めることが出来そうです。
- SEO関連のマークアップは既に実践しており、過去に案件でアクセシビイティに関する施策も行ったことがあったのですが、WAI-ARIAに関しては恥ずかしながら完全に初見でした。これから実践し、よりインクルーシブなコーディングを目指したいと思います。
- 以前より文字サイズ変更ややバックグラウンド処理をサイト要件の中に組み込むこと、作業リソースを割くことに疑問を感じていたので、言及された時は溜飲が下がりました。ありがとうございました。
- 問題定義から入って、概念的な部分から、実践的なところまでかなり勉強になりました。多少はわかっているつもりでしたが、まだまだできることがありそうです。
- アクセシビリティの基本的なことから、実際に現場で取り入れるべき第一歩の部分まで、基礎をしっかりと学べました。
- 普段の仕事と異なる雰囲気で刺激を受けました。(自治体職員)
- 最後の実際のコーディングの部分について、わかりやすくためになりました。必要なことはよくわかりましたが、実際に見積に転嫁できるか地方ではもう少し時間がかかるかもしれません。こういった知識をもった自治体の担当者が、予算は変えずに仕様に追加していくことを危惧しています。
- 最初の自己紹介でマシンリーダブルを利用した音声情報を、途中から目を瞑って聞いていたからか、植木さんの声がよりダイレクトに自分ゴトとして捉えられました。
- アクセシビリティに対するイメージを重く考えがちでしたが、受講して気持ちのハードルが下がったと同時に、少しでも出来る範囲から取り入れて行くと決めました。本当にありがとうございました。
- 後半のマークアップの具体的な解説を聞けて良かったです(懇親会で補講していただきましたが、もっともっと聞きたかったです)。今回の学びを足がかりにして、本やその他の方法でもっと深く学んで行きたいと思います。
- ラベル付けの属性やalt属性の書き方、モーダルウィンドウ内のフォームなど実践的な内容を多く教えていただき大変勉強になりました。自分だけでは気付かなかったちょっとしたことがある条件の人にとっては使いやすさを大きく左右することを意識して、今後できるところからやっていこうと思います。
- インクルーシブという言葉、考え方を初めて知りました。Webも、特定の不自由を抱える人に限らず誰もがそれぞれの状況の中で何かしらの使いにくさを感じる可能性があること、それを想定して制作することが当たり前になってきていることを、普段きちんと考えることがなかったので参加してよかったです。ありがとうございました。
- マークアップ等の技術的な話が具体的に聞けたのが良かったです。常日頃は話をしても周りに理解してもらえなかったのですが、話の切り口を変えて話してみようと思いました。技術的な話をもっと聞きたかったです。
- 時折絶妙な笑いも交えつつ・・・大変わかりやすく、楽しく受講することが出来ました。
- いろいろ参考になりました。ありがとうございました。
- 大変わかりやすい内容で楽しく受講できました。私は主にCMSを使ってのWebサイトの更新(Webサイトを制作しない)に携わっておりますが、その範囲の中でも活かせること、意識しておかないといけないことが多く、さっそく取り組んでみたいと感じました。モチベーションが上がりました!
- アクセシビリティ関連のセミナーを受講するのは2年ぶりでしたが、やはり、多くの人に認知させる&ボーダーのないサイトを作るにあたり、欠かせない技術であると実感いたしました。山口で開催していただき、ありがとうございました。近隣で開催されることがありましたら、また参加しようかと思います。そして、日々のウェブ制作に役立てていき、理解を深めてまいります。
- 行政サイト、また、民間のサイトして必要な技術・姿勢を学びました。ありがとうございます。今後とも最新情報を学びたいと思います。よろしくお願いします。サイトを発注側としてのポイントなども学びたいですね。
- 基礎的なところから実践導入できるTipsも入っていたのですごく良かった。独自に学んでいた内容で基本線は間違っていないことが確認できたこと。制作関係者だけでなく自治体関係者からの参加があったことはとても良い流れになりそうで大いなる期待感を得た。